fc2ブログ
アクセスランキング

イベント 岡山

ここでは、「イベント 岡山」 に関する記事を紹介しています。

デル株式会社
 (Internet Explorer)

出店ラーメン店

県外特別招待店

1麺鮮醤油房 周平
7中華蕎麦 とみ田
8富山ブラック 麺家いろは
9信濃神麺 烈士洵名
10金澤味噌らぁめん 秀 × 金澤濃厚中華そば 神仙
17味噌ラーメン専門店 麺屋・國丸

県内新規出店店舗

2尾道らーめん 満麺亭
4らぁめん 緑屋
6横浜家系ラーメン 濱家
14焼肉系ラーメン 麺じろう

県内出展経験有り

3小豆島ラーメン HISHIO × 本場徳島の味 ラーメン東大
5ぼっけゑラーメン
11ラーメン どかいち
12味々亭 × お多津
13手もみ老麺 火の車
15らーめん・ぎょうざ 食楽
16油そば めんらく


第9回 おかやまラーメン博

日時 : 2014年10月4日(土),5日(日) 10:00~17:00
会場 : コンベックス岡山
住所 : 岡山市北区大内田675番地
価格 : 600円/1杯(前売),700円/1杯(当日)
P  : あり
HP : http://www.ohk.co.jp/ramen-haku/


大きな地図で見る
スポンサーサイト



広島ブログ
拍手する
~日本酒めぐり~ ちどりあし in岡山

岡山の日本酒ファン団体「SAKEコブラツイスト」が主催するはしご酒イベントに参加してきました。

内容

参加の証(前売り1000円 当日1500円)を購入していただくとイベントに参加できます。
当日は参加店舗と岡山の蔵がタッグを組み,皆様のお越しをお待ちしています。
参加店舗へ行き,参加の証「ちどり手形」を提示し,500円キャッシュオンしていただくと,各店舗自慢のお通しが出てきて,各蔵元の自慢のお酒が1杯サービスでついてきます。
もちろん何軒はしごしていただいても構いません。
ちどりあしで昼間から岡山の街で地酒を飲みましょう!

開催日:2014年5月11日(日)13:00~19:00

磨屋町を中心としたお店15店舗と15蔵元が参加。

※ 公式FBより引用
楽しそうな日本酒のイベントが岡山で開催されます。
1901937_593125027449171_685650513_n.jpg
このイベントは,岡山の日本酒ファン団体「SAKEコブラツイスト」が主催する,はしご酒イベントです。

HP : http://blog.livedoor.jp/sakecobra/
FB : https://www.facebook.com/okayamachidoriashi/


以下,公式HPより抜粋しました。

--------------------------------

岡山には日本酒の蔵が多くあります。美味しい日本酒もたくさんあります。

・・・ですが、岡山県人にも、それはあまり知られていないような気がしています。

私たちは、「『岡山』の日本酒」のおいしさを知っていただくため、

「岡山の」日本酒を盛り上げるために、この度以下のようなイベントを

行うことに致しました。

「~日本酒めぐり~ ちどりあし in岡山」

開催日 : 2014年5月11日(日)
開催時間 : 13時~19時(までにお並びいただいた方まで)

岡山の飲食店が、岡山の蔵とタッグを組んで(1店舗1蔵)、
自慢のお酒とお料理で皆様の来店をお待ちしています。

申し遅れました。このブログは、岡山の日本酒を盛り上げたいと集まった
日本酒ファン団体 その名も

「SAKEコブラツイスト」

のブログです

イベントの詳細等随時このブログやフェイスブックでお知らせしてまいります。
お楽しみに!

--------------------------------
出店ラーメン店

県外特別招待店

1 鳥取牛骨ラーメン 店主会
7 博多一幸舎
8 ラーメン信州鶏白湯 気むずかし家
9 金澤濃厚中華そば 神仙 × 金沢駅前味噌専門麺屋 大河
10 陳健一 × 富山ブラック 麺屋いろは
17 まるもも食堂 × 中華そば 冨士屋
20 本場徳島の味 東大 × ルーツの白系 岡本中華

県内新規出店店舗

6 麺屋 べんてん
12 超とんこつ 小森
18 麺や 廣
19 つけ麺専門店 烏城
23 油そば めんらく
24 麺凸
25 お肌ぷるぷるコラーゲン とんとんびょうし

県内出展経験有り

2 キッチン味々亭×お多津
3 中国料理 華家 ~hanaya~
4 中華そば 浅月本店
5 小豆島ラーメン HISHIO × 麺屋匠
11 ぼっけゑラーメン
13 中華そば伴 下中野店
14 博多ラーメン とんとん 東岡山店
15 らーめん・ぎょうざ 食楽
16 ラーメン どかいち
21 総社らぁめん 鬼の城 ~紅の豚骨~
22 手もみ老麺 火の車


第8回 おかやまラーメン博

日時 : 2013年10月5日(土),6日(日) 10:00~17:00
会場 : コンベックス岡山
住所 : 岡山市北区大内田675番地
価格 : 600円/1杯(前売),700円/1杯(当日)
P  : あり
HP : http://www.ohk.co.jp/ramen-haku/


大きな地図で見る
第二回 おかやま地酒を愉しむ会
okayamajizake_2_002.jpg
岡山の地酒と,特産の黄ニラを愉しむイベントを開催しました。
岡山地酒は,15種15蔵を選びました。

会費は4,500円で,20名の方に参加いただきました。

Camphor(カンフル) natural food & bar

三光荘ビアガーデンの後に,こちらのお店に行ってきました。
ここで,新たに1名の方が参加してくださりました。

三光荘ビアガーデン

オカグルの5周年を記念して。オカイチのビアガーデンかも?との評判の高いビアガーデンに行ってきました。
なお,この三光荘ビアガーデンはHPに下記のように掲載されているので,本年度が最終と思われます。



皆様へのお知らせ

岡山県職員会館三光荘は、利用者数の減少等により平成26年3月31日をもちまして
閉館させていただきます。
それに先立ち、宿泊部門とレストラン部門を平成25年5月31日に営業終了致しました。
皆様には長らくご愛顧賜り、心より御礼申し上げます。
なお、会議・宴会部門は引き続き平成26年3月まで営業致しますので、これまでと同様にご利用下さいますようお願い申し上げます。

HPより引用
LA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)
tenmaya_italia001.jpg
2013-05-10~2013-05-20まで岡山天満屋で開催されているイタリア展に行ってきました。

落合シェフのこのお店に行きたくて行ったのですが,天満屋に10時過ぎに着くとすでに大行列が出来ていて,お店に入るまでおよそ70分かかりました。

ひろしま菓子博2013
kashihaku_003.jpg
平成25年(2013年)4月19日(金)~5月12日(日)開催の,ひろしま菓子博2013に行ってきました。

※ 混雑具合によっては,アーリーオープン(30分前など)もあるようです。
日本酒バル 解放区 kai-fork

4/7(日)に開催された日本酒屋台 風憚(ふうたん)さんと,
日本酒バル 解放区 kai-forkさんの合同花見に参加しました。
天候が不安定だったので,店内での開催となりました。