お知らせ

貸切にさせていただきました。
お祝い

食記ドットコムさんよりお花をいただきました。
ありがとうございます。
日本酒

飲み放題つき5,000円のコースでしたが,日本酒は特別に右の2つをご用意してくださいました。
(左は私が持参しました。)
小いわし

夏野菜のバルサミコマリネ 広島サーモン

ササミの大葉ジェノベーゼ

ビネガーソースの夏野菜がのったせせり

鶏肉の白ワイン煮込み

燻製醤油の胸肉を巻いたうずら
(痛恨の撮り忘れ。。。)
ニンニク,ごま油でマリネした砂ずり

ガラムマサラ,クミン,白いんげんソースかけの手羽先

ゴルゴンゾーラが混ぜ込まれたつくね

鶏ガラスープのパスタ

日本酒だけでなく,料理の方も小いわしを除く全ての料理が今宵限りの特別メニューにしてくださりました。
普段でも美味しいのに,どの料理もさらに工夫されていて美味しく,メモリアルなイベントが盛り上がりました。
お店に初めて来られる方も半数はいらっしゃいましたが,喜んでもらえたようで,通常のメニューも食べてみたいと言う声を多く聞きました。
ヒログルのFacebookページが1000いいね!を超えたイベントでしたが,今回でキリ番イベントは終わりにしようかと思っていましたが,会が終わる頃の参加者の皆さんの楽しんでくださっているのを見ると,また1500か2000いいね!を超えるようなことがもしあったら,こういうイベントを開催しようと思いました。
今回の料理とお酒を提供してくださった「炭焼あらた」さん,参加者のみなさまありがとうございました。
普段のお店の記事はこちら
炭焼 あらた
住所 : 広島市中区幟町7-7 コーポいづつ1F
電話 : 082-224-6550
時間 : 18:00~24:00
定休 : 水曜
P : なし
FB : https://www.facebook.com/sumiyakiarata/


貸切にさせていただきました。
お祝い

食記ドットコムさんよりお花をいただきました。
ありがとうございます。
日本酒

飲み放題つき5,000円のコースでしたが,日本酒は特別に右の2つをご用意してくださいました。
(左は私が持参しました。)
小いわし

夏野菜のバルサミコマリネ 広島サーモン

ササミの大葉ジェノベーゼ

ビネガーソースの夏野菜がのったせせり

鶏肉の白ワイン煮込み

燻製醤油の胸肉を巻いたうずら
(痛恨の撮り忘れ。。。)
ニンニク,ごま油でマリネした砂ずり

ガラムマサラ,クミン,白いんげんソースかけの手羽先

ゴルゴンゾーラが混ぜ込まれたつくね

鶏ガラスープのパスタ

日本酒だけでなく,料理の方も小いわしを除く全ての料理が今宵限りの特別メニューにしてくださりました。
普段でも美味しいのに,どの料理もさらに工夫されていて美味しく,メモリアルなイベントが盛り上がりました。
お店に初めて来られる方も半数はいらっしゃいましたが,喜んでもらえたようで,通常のメニューも食べてみたいと言う声を多く聞きました。
ヒログルのFacebookページが1000いいね!を超えたイベントでしたが,今回でキリ番イベントは終わりにしようかと思っていましたが,会が終わる頃の参加者の皆さんの楽しんでくださっているのを見ると,また1500か2000いいね!を超えるようなことがもしあったら,こういうイベントを開催しようと思いました。
今回の料理とお酒を提供してくださった「炭焼あらた」さん,参加者のみなさまありがとうございました。
普段のお店の記事はこちら
炭焼 あらた
住所 : 広島市中区幟町7-7 コーポいづつ1F
電話 : 082-224-6550
時間 : 18:00~24:00
定休 : 水曜
P : なし
FB : https://www.facebook.com/sumiyakiarata/
- 関連記事
-
- 麺匠 春晴(はるはれ)@中区流川町 (2016/06/22)
- 炭焼 あらた@広島市中区幟町 (2016/06/15)
- 汁なし担担麺 くにまつ 中電前店@中区大手町 (2016/06/05)
スポンサーサイト

この記事のトラックバックURL
http://okamesi.blog32.fc2.com/tb.php/2744-34a9d9be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
広島市中区幟町にある「炭焼 あらた」に行きました。
美味しい焼き鳥、串焼き屋さんということで楽しみにしていました。
店内はカウンター席とテーブル席があります。
まだ新しいお店でとても綺麗です。
まずはビールです。美味しいです。
近年注目されている広島県産の広島サーモンを使った料理が出てきました。
少しずつ提供しているお店が増えているようですが珍しいですね。
...
2016/07/31(日) | 広島県人GENKIによる広島情報ブログ
今年こそ行きたいです。GENKIブログ再開のお知らせRe: タイトルなしありがとうございます。
のんびりやっていこうと思います。オカグル編集長ブログ再開のお知らせ復活おめでとうございます!!GENKI日本酒バル KATOYA(かとや)@中区堀川町Re: おめでとうございます(*^ー^)ノ♪くぅ@のんびり赤穂さん
ありがとうございます。
そうなんです,自分でお店を始めました^^;
広島へ帰られた際にはぜひ遊びに来て下さいね^^オカグル編集長日本酒バル KATOYA(かとや)@中区堀川町おめでとうございます(*^ー^)ノ♪ご自身のお店を始められたのですね。
おめでとうございます。
とても素敵な造りで、また、たくさんの方にお祝いされてのオープンだったようで、いちファンとしても嬉しいでくぅ@のんびり赤穂ブログ休止のお知らせRe: お疲れさまでした&hassaku さん
コメントありがとうございます。
バレちゃいましたね(笑)
これからは,楽しむ側から,楽しんでいただく側へ変わります。
今後ともよろしくお願いしオカグル編集長ブログ休止のお知らせお疲れさまでした&たくさんの食べ歩き記事お疲れさまでした。
残念...と思ったらページの左上に Σ(@ @)!!
6/13楽しみにしてます。hassakuブログ休止のお知らせRe: お世話になりましたkawarayasan さん
お久しぶりです,kawarayasan さんはお変わりありませんか?
つい先日岡山に帰省したのですが,知らない新しい店が多く出来ていました。
お酒関係のオカグル編集長ブログ休止のお知らせお世話になりました私のブログで一番多くのアクセスが繋がっていたのは貴殿のブログでした。
広島に行かれて少し縁遠くなってしまいましたが、またいつかの復活を心から願っています。お疲れkawarayasanブログ休止のお知らせRe: お疲れ様でしたbatataroさん
butataroさんのブログを楽しく拝見させていただいていました。
PVやランキングがすごいなと思っていました。
ブログは今でも続けたい気持ちはありますオカグル編集長